土用行(毎年7月21日~8月3日)
寳壽院船不動明王大祭(毎年7月28日)

1月の大寒行、7月の船不動大祭と並んで、寳壽院では重要な行事となります。一年で一番暑い日々の中で修行を行なうことにより、身心ともに鋭敏となり、加持力を強化することになります。最終日の成満の日には、無事修行を終えられたことに感謝し、修行中に皆様方よりいただいた祈願の成就を祈念して成満護摩祈祷を行ないます。

寳壽院縁起にもありますように、理源大師が不動明王のお告げにより船形の岩の中より三玉を見いだし、七日間祈り続けた後の7月28日に寳壽院草堂をつくられた由来より、7月28日を寳壽院船不動大祭として、盛大にお祝いいたします。朝方より、奥の院の参拝と護摩供を執り行い、下山後、本堂にて大祭護摩を行ないます。また皆様のご健康、ご発展をお祈りして、御供まきを執り行います。檀信徒の皆様の日頃からのご奉仕、お供えに感謝して、福引き抽選会なども行ないます。


中秋の名月万病封じ
(毎年中秋名月の日)

古来、満月は人の身体に何らかの影響をあたえると信じられてきました。日本人は古くから月に対して憧れや畏敬の念を持ってきたように思います。寳壽院では秋の中秋の名月の夜に「万病封じ」のご祈祷を行ないます。本堂の前の境内が東向きですので、晴れた夜には満月の光が祭壇を照らし出します。寳壽院・秘法相伝の中秋の名月の夜にだけに行われます病魔を封じ込める祈祷を行ないます。

高野山真言宗 準別格本山 寳壽院(ほうじゅいん)

高野山真言宗 準別格本山
寳壽院
(ほうじゅいん)



〒639-3553 奈良県吉野郡川上村迫409
TEL.0746-52-0044

アクセス
<公共交通機関でお越しの方>
近鉄吉野線「大和上市」駅〜奈良交通バス「湯盛温泉杉の湯」行き「ホテル杉の湯」バス停下車〜徒歩3分
<お車でお越しの方>
国道169号線 道の駅「杉の湯 川上」より1分

PAGE TOP